プロレス
PR

アントニオ猪木は巨人症だった?末端肥大症との違いや馬場&他の有名人も紹介!

アントニオ猪木、巨人症、末端
ryosan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アントニオ猪木はとても顎が大きく見えるけど、巨人症?

それとも、末端肥大症?

ジャイアント馬場も巨人症なの?

巨人症の他の有名人は誰?

と気になる人もいると思います。

今回の記事では

  • アントニオ猪木は巨人症だった?
  • 末端肥大症との違いや馬場&他の有名人も紹介!

と題し、調査し解説していきます。

皆さんの参考になれば幸いです。

アドセンスディスプレイ

アントニオ猪木は巨人症だった?

アントニオ猪木さんは191cmと身長が高いので巨人症と思う人も多いでしょう。

巨人症は身長が高いことや、顎が突き出るなどでよく知られていますね。

主な症状は、成長ホルモンの過剰な分泌、インスリン増殖因子の高値によって、顎、鼻、手足が大きくなるなどの先端部位が大きくなる症状とともに、高血圧、糖尿病などの合併症も引き起こすことがあります。

治療しなければ、病気が悪化するので、適切な診断が必要だそうですよ。

アントニオ猪木さんも顎が出ていて、誰もが猪木さんのモノマネをするとき、顎をしゃくれさせますし。

ならアントニオ猪木も巨人症なのかな?

アントニオ猪木は巨人症ではない!

実はアントニオ猪木さんは巨人症ではないのです。

アントニオ猪木さんが武道館の試合で、額を切って病院に搬送された時、輸血が必要な状況だったので採血をしたのだそう。

その結果、ホルモン異常はなかったのだとか。

調べると、アントニオ猪木さんの場合は、身長は大きいものの、末端肥大症なのだということでした。

見た目では、そう見えるけど病名が若干違うのだね。

巨人症の特徴も紹介!

巨人症の特徴は以下の通りです。

  • 手と足に特徴が出る。

身長が高くなるだけでなく、下あごや頬骨、額や目の上の突出、鼻がふっくらとするなど。

  • 成長期に異常なホルモン分泌がある。

日本では、子供のころに発病すると「巨人症」、大人になってから発病すると「先端巨大症=末端肥大症」と分けるられます。

  • 短命であることが多い

普通の人に比べると、10年ほど寿命が短くなると言われています。

巨人症は男性に多いと思われがちですが、女性にも発病するとのこと。

2mを超えるのは当たり前で、210cmを超えると健康に悪影響を及ぼすことがあるようですね。

末端肥大症との違いや馬場&他の有名人も紹介!

巨人症の有名人は、

  • ジャイアント馬場
  • 韓国の格闘家チェ・ホンマン
  • 元大相撲力士の出羽ヶ嶽文治郎 

などが有名ですね。

末端肥大症は、ガンバレルーヤよしこさんが有名ですね。

よしこさんは2018年に病気が発覚し、脳腫瘍の手術を行ったことでニュースになりましたね。

巨大症と末端肥大症、、、混乱してきたワン

では、違いについてわかりやすく解説しますね。

巨人症と末端肥大症の違いは?

巨大症と末端肥大症の違いは下記のようになります。

病名巨人症末端肥大症
発症時期小児期(15歳まで)30歳から50歳
症状・身長が異常に伸びる、手足も長くなる。
・思春期の遅れ、性器の発達不良が起こることもある。
・骨の成長が止まってから発症
・骨が変化する
・変化はゆっくりのため気づかない事がある。
共通の症状・手足が肥大化
・顎が出る
・関節痛
・舌が肥大化
・体毛が濃くなる
・大量発汗
・体が臭くなる
・心臓が拡大→心不全になることも
・視覚障害
・脳が圧迫され頭痛が起きる
・高血圧、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群
・腫瘍ができる→癌化する
左と同じ

症状はほぼ同じですね。

いつ発症するかで病名がどちらかに決まるということですね。

末端肥大症の場合はゆっくり変化が進むので、症状に気づかないまま数年経過しているので、だいたい腫瘍が見つかるんだそうです。

治療しなければ短命になってしまうそうですよ。

ジャイアント馬場は下垂体の手術も?

巨人症であるジャイアント馬場さんは、プロレスラーになる前は元野球選手でした。

意外な事実!巨人に在籍してたんだとか!

プロ野球選手時代に脳下垂体が視神経を圧迫する病気に侵されたのです。

視力が突然落ちて、開頭手術を受けたんだそうですよ。

脳下垂体にできた腫瘍を手術で取り除いたとのこと。

ジャイアント馬場さんは61歳でお亡くなりになっています。

手術しなかったら、もっと短命だったかもしれないと思うと、早期に発見する必要がある病気ですね。

まとめ

今回はアントニオ猪木は巨人症だった?末端肥大症との違いや馬場&他の有名人も紹介!と題して調査し、解説しました。

いかがだったでしょうか。

今回のまとめ

  • アントニオ猪木は巨人症だった?
    • 巨人症ではなく、末端肥大症。
  • 末端肥大症との違いや馬場&他の有名人も紹介!
    • 小児に発病が巨人症(ジャイアント馬場さん など)
    • 成人になってから発病が末端肥大症(ガンバレルーヤよしこ など)

私は、ガンバレルーヤよしこさんが療養すると聞いたときにはじめてこのような病気があると知りました。

ジャイアント馬場さん、アントニオ猪木さん、ガンバレルーヤよしこさんは普段私たちを楽しませてくれる有名人ですね。

輝きの陰に持病と戦う姿がある。

生き方もかっこいいですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

アドセンスディスプレイ
ABOUT ME
kazu
kazu
家族ファーストがモットーの3児の父親です。 妻は、数秘×マヤ暦鑑定の先生です。
愛知県在住。
ワンちゃん大好き! 現在ラブラドール2頭とポメチー1頭を飼ってます。
ディズニー大好き毎年家族で行ってます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました