プロレス
PR

新日本プロレスの年棒・年収ランキングは?AEWやWWEとも比較してみた!

新日本プロレス 年俸 年収
ryosan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新日本プロレスに所属するレスラーの年俸、年収はいくらもらってるの?

ランキングにすると、誰が一番?

新日本プロレスの年棒・年収はAEWやWWEと比較するとどれぐらい違う?

と、気になる人も多いはず!

そこで、今回の記事は

  • 新日本プロレスの年棒・年収ランキングは?
  • AEWやWWEとも比較してみた!

と題して調査し、解説していきます。

皆さんの参考になれば幸いです。

アドセンスディスプレイ

新日本プロレスの年棒・年収ランキングは?

調べてみると、新日本プロレスの年俸、年収は明らかにされておらず

推定情報はありましたので、その情報でランキングをつけるならば、下記のようになりますね。

1位 棚橋弘至 (2000万~3000万)

2位 内藤哲也 (2000万)

3位 鷹木信悟 (1000万)

4位 海野翔太 (800万~1000万)

5位 柴田勝頼 (800万)

棚橋弘至選手は2023年12月に新日本プロレスの11代目代表取締役社長に就任したので、1位としました。

また、オカダカズチカ選手は2024年1月31日で退団したのでランキングには載せませんでしたが、載せたとしたら間違いなく1位ですよ。

プロレス業界、意外とお金事情がシビアですね。

デビューして5年くらいのレスラーは平均で100万から200万といわれています。

また、魅力的な試合ができるレスラーにならないと、収入も少なく、他の仕事を掛け持たなければならないそうですよ。

CMに出る、ニュースになるなど、メディアに露出があり、タレント活動ができている知名度の高い選手は1000万以上はあるようですね。

ほとんどのレスラーが飲食店を営んでいたり、アルバイトをしていたりと、他から収入を得ているようですよ。

全盛期のレスラーはどうだったの?

では、プロレス人気全盛期のレスラーはどうだったのでしょうか。

誰もが知る選手で調べてみると以下のような結果になりました。

  • ジャイアント馬場 (3億円)
  • アントニオ猪木 (1億~3億)
  • 長州力   (6000万~1億)
  • 藤波辰爾  (3000万~5000万)
  • 武藤敬司  (8000万)

2024年のお金の価値が全然違うと思うので、もっと稼いでいたと思っていただいたらいいかと思います。

プロレス最盛期の年俸、年収凄いですね。

大豪邸を購入する選手もいたんだとか。

羨ましいですね!

試合ごとにギャラは発生しないの?

格闘技の世界ではよくファイトマネーという言葉を耳にしますよね。

しかし、新日本プロレスの場合は試合ごとにギャラは発生しません

新日本プロレスに所属していることになるからだそうですよ。

フリーでやっているレスラーは1試合ごとにギャラが発生するようですが、1万円から2万円プラス交通費だということでした。

またコロナが流行していた時は、その半額の金額だったとか。

命をかけて戦っているのに、これだけしか貰えないだなんて。

AEWやWWEとも比較してみた!

日本の大きいプロレス団体の年俸、年収は前述したような感じでしたが、アメリカのプロレス団体はどうなのでしょうか。

なんと、AEWやWWEの人気選手になると5億円以上の年俸になるようですよ!

まるで日本のプロ野球からメジャーに移籍するような感じですね。

AEW、WWEの年収は3000万円以上が当たり前のようです。

アメリカンドリーム!

AEWやWWEのTOPレスラーは億越えが当たり前?

先ほども述べたように、TOPレスラーになると億越えは当たり前です。

WWEのブロック・レスナーは1000万ドル(2024年では15億円相当)。

AWEのジェイ・ホワイトは100万ドル。(2024年では1億5千万円相当)。

とてつもなくビッグマネーですね。

WWEの方が収入はいいと言われていますね。

ちなみに、WWEで活躍している中邑真輔選手の年俸は8200万円だそうです。

オカダカズチカの年棒は?

2024年3月にAEWに入団したオカダカズチカ選手の年俸が話題になっていますよね。

そもそも、オカダカズチカ選手は新日本プロレスにいたときから、5000万円は稼いでいたといわれています。

自分で「金が降る男」と言っていたんだから、そうでないと恥ずかしいよね。

AEWでの年俸はなんと、3億円以上になると言われています。

AEWは国内規模にとどまらず、世界中にファンがいることで、所属選手の年俸がとても高くなっているとのこと。

AEWはWWEほど年俸は高くないようですが、間違いなく億はもらえると言われています。

なので、オカダカズチカ選手も相当な額を貰うこと間違いなし。

まとめ

今回の記事は新日本プロレスの年棒・年収ランキングは?AEWやWWEとも比較してみた!と題して解説しました。

いかがだったでしょうか。

今回のまとめ

  • 新日本プロレスの年棒・年収ランキングは?
    • 1位は棚橋弘至選手(2000万~3000万)
  • AEWやWWEとも比較してみた!
    • 日本のプロレス団体よりも多い年俸で、トップ選手になれば億越えは当たり前!

アメリカでプロレスが人気であるということもあって、すごい金額の年俸でしたね。

また、オカダカズチカ選手も億越えの選手になるでしょうから、「金の雨」が降って仕方なくなるでしょう。

今後のオカダカズチカ選手の活躍も気になりますね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

アドセンスディスプレイ
ABOUT ME
kazu
kazu
家族ファーストがモットーの3児の父親です。 妻は、数秘×マヤ暦鑑定の先生です。
愛知県在住。
ワンちゃん大好き! 現在ラブラドール2頭とポメチー1頭を飼ってます。
ディズニー大好き毎年家族で行ってます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました