プロレス
PR

プロレスはわざとらしい?ガチなのかシナリオどおりの勝敗なのかも調査!

プロレス、わざとらしい、ガチ
ryosan
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プロレスといえばアントニオ猪木!

棚橋弘至、中邑真輔などの有名選手がたくさんいるイメージですね。

そして派手です。

プロレスはわざとらしい?

ガチなのか?

シナリオ通りの勝敗なのかと皆さん疑問に思ったことがあると思います。

そこで今回この記事では、

  • プロレスはわざとらしい?
  • ガチなのかシナリオどおりの勝敗なのかも調査!

と題して、詳しく解説していきますので皆さんの参考になれば幸いです。

アドセンスディスプレイ

プロレスはわざとらしい?

プロレスを普段から見ていない人は、プロレスはわざとらしいと思うでしょう。

そうです、プロレスはやらせのようなものです。

あらかじめ、試合のストーリーは決まっているんですよ。

やらせだと分かっていてもわざわざプロレス観戦に足を運ぶファンもいますね。

なぜかというと、試合をみて、今の状況はどちらの選手が勝つか、どんなストーリー展開になるのかが面白くて観戦に行くのです。

プロレスはエンターテイメント!

プロレスはやらせという言葉よりも、エンターテイメントというほうがいいでしょう。

しかし、選手が試合中に流血、脱臼、骨折なんて予想できないアクシデントもあり。

中には試合中に当たりどころが悪く、死亡してしまうケースもあるとのこと。

選手もシナリオがあるにしても、危険と背中合わせ。

選手は相手にどのぐらいの力量で行くのか、観客を盛り上げるためにどんな技をだすのかを考えて戦っています。

受け身も上手に受けないと大怪我になることも。

プロレスはまさにエンターテイメント!

プロレスは観客も見ている!

プロレスは戦後から大衆娯楽として大ブームになりました。

その時は、ジャイアント馬場、アントニオ猪木などの人気選手が観客を盛り上げていました。

しかし、1990年代からプロレスの人気は低迷。

理由は、K-1や総合格闘技に人気を奪われ、そして人気レスラーの引退も重なったこと。

もう一度人気を出すにはどうする?

新日本プロレスの場合、

・2012年にカードゲームなどを手掛けるブシロードに買収される。

・ブシロードがプロレスをあらゆるメディアへ露出させる。

(AbemaTV、youtubeなど)

・山手線の車体広告やラッピングバスなど、とにかくプロレスを目に入るようにする。

・プロレスが流行っているようにみせる。

・興味のない人を引き込んでブームを作る。

・呼び込んだら、選手のキャラクターで観客を魅了する。

→新日本プロレスのV字回復

このようにして、人気を再燃させたとのこと。

なので、プロレスは観客がどうしたら来てくれるのか常に考え、観客を見ていますね。

プロレスはガチなのかシナリオどおりの勝敗なのかも調査!

実はプロレスはシナリオがあります。

過去に、とてもまれなケースですが、WWEの台本が流出したことがあったとか。

WWEというアメリカのプロレス団体はニューヨーク証券取引場に上場している団体ですね。

上場企業条件として、試合のシナリオがあることを公開することが義務づけられているんだそう。

そのためWWEはプロレスにシナリオがあることを公開しているようですね。

シナリオはありガチではない!

先ほども、お伝えしたようにプロレスの試合にシナリオはあり、ガチではありません

突然、強烈なドロップキックを受けたら、大怪我しますよね。

シナリオといっても、全部詳しく決められているわけではありません。

試合の終わり方やざっくりした試合の流れまでは、試合ごとの担当者と選手で決めておいて、あとは選手が試合中に組み立てていくという方法のようですね。

試合の流れを決めているから、相手が技を受けてしばらく立ち上がれないのも知っており、決めポーズをとることができる。

シャッターチャンスがある!

大技となれば、受ける側も協力しなければ見せ所にならないですね。

タイトルマッチも勝敗は決まってる!

実は、タイトルマッチも勝敗は決まっているんですね。

プロレスファンが見たい対決を、組み合わせるブッカーという役割をする人も存在するのです。

あらかじめチャンピオンになる選手は決めておいて、タイトルマッチまでに、周りの選手が挑戦表明などをし、盛り上げます。

また、人気のある選手同士がタイトルマッチを戦うと観客は大盛り上がりになること間違いなしですね。

ファンが楽しめること最優先!

まとめ

今回の記事は、プロレスはわざとらしい?ガチなのかシナリオどおりの勝敗なのかも調査し、解説しました。

いかがだったでしょうか。

今回の記事のまとめ

  • プロレスはわざとらしい?

→プロレスはお客さんを楽しませるためのエンターテイメント!

  • ガチなのかシナリオどおりの勝敗なのかも調査!

→シナリオは存在する。

タイトルマッチでも勝敗は決まってる。

勝敗が決まってるとはいえ、選手の繰り出す大技や言葉面白いですよね。

プロレスは命がけで見る人を楽しませてくれるエンターテイメントですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

アドセンスディスプレイ
ABOUT ME
kazu
kazu
家族ファーストがモットーの3児の父親です。 妻は、数秘×マヤ暦鑑定の先生です。
愛知県在住。
ワンちゃん大好き! 現在ラブラドール2頭とポメチー1頭を飼ってます。
ディズニー大好き毎年家族で行ってます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました